氏神神社(み行)関連リンク。
旧ブログ記事を更新(初出2019年4月19日)
Guardian deity shrine (the Japanese “mi” column) related Links.
リンク先は外部のサイト(サービス)になります。デザインも変わりますし、リンク先の安全性は不明です。リンクが切れている場合もあります。サイトが閉鎖された。あるいは、移転してしまっていて、このページの記事が新しいリンク先に更新されていないとそうなります。
このページで紹介している氏神とは、鎮守神社のような地元の神様のことではなく、同じ氏族共通の神様の事です。いわば、あなたの御先祖様に当たる神様です。
三浦(みうら)
近殿神社(ちかたじんじゃ)です。住所は神奈川県横須賀市大矢部(かながわけんよこすかしおおやべ)1-9-17です。
近殿神社の祭神は三浦義村(みうらよしむら)です。
神社の建つ矢部郷は三浦家惣領家の屋敷地だそうです。
三浦氏は板東八平氏の一つです。
三上(みかみ)
御上神社(みかみじんじゃ)です。
御上神社社家の三上氏は、近江国野洲郡三上郷(滋賀県野洲市三上(しがけんやすしみかみ))を本貫とする一族です。天津彦根命(あまつひこねのみこと)の子孫とされる多奇日子命(たきひこのみこと)が、三上直(みかみのあたい)を賜姓されたことによって三上氏と称したそうです。戦国大名・山名氏の家来で、因幡国巨濃郡岩井庄(鳥取県岩美郡岩美町(とっとりけんいわみぐんいわみちょう))を所領とする三上氏も子孫と思われます。
三井(みつい)
御井神社です。住所は島根県出雲市斐川町直江2605です。
神社境内に生井(いくい)、福井(さくい)、綱長井(いつながい)と言う霊蹟の井戸があるので、三井というそうです。
南(みなみ)
貞保親王(さだやすしんのう)を祖とする南氏と、陸奥国・南部氏の流れの二つの系統があります。
前者の氏神は、貞保親王(さだやすしんのう)の墓陵に祀られた宮嶽山陵神社(みやたけさんりょう・じんじゃ)です。
住所は長野県東御市祢津2369-1です。
貞保親王(さだやすしんのう)がその居住地にちなんで「南宮」「南院」と呼ばれたので、子孫が南氏になったそうです。
南氏の子孫には、戦国武将で有名な真田氏や、滋野氏があります。
真田氏の氏神は白鳥神社です。住所は長野市松代町西条3674です。
後者の氏神は、糠部神社(ぬかべじんじゃ)です。住所は青森県三戸郡三戸町梅内城ノ下34-2です。
三宅(みやけ)
中嶋神社です。住所は兵庫県豊岡市三宅1です。
お菓子の神様「田道間守命(たじまもりのみこと)」は、古代の豪族、三宅連(みやけのむらじ)の祖とされています。
「菓祖・菓子の神」として製菓業者の崇敬を受け、日本各地に分社があるそうです。
興味を持たれた方は電子書籍「神様と仲良くする方法。」をご購入ください。以前はこのサイトからPDFファイルをダウンロード出来ましたが、今は楽天Kobo電子書籍ストアで販売中です。
以上
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。