氏神神社(し行)関連リンク。
旧ブログ記事を更新(初出2019年4月19日)
Guardian deity shrine (the Japanese “si” column) related Links.
リンク先は外部のサイト(サービス)になります。デザインも変わりますし、リンク先の安全性は不明です。リンクが切れている場合もあります。サイトが閉鎖された。あるいは、移転してしまっていて、このページの記事が新しいリンク先に更新されていないとそうなります。
このページで紹介している氏神とは、鎮守神社のような地元の神様のことではなく、同じ氏族共通の神様の事です。いわば、あなたの御先祖様に当たる神様です。
椎名(しいな)
星宮神社(ほしのみやじんじゃ)です。住所は千葉県匝瑳市堀川(ちばけんそうさしほりかわ)4103です。
椎名氏は、桓武平氏流千葉常重(ちばつねしげ)の子供の椎名胤光(しいなたねみつ)が千葉荘椎名郷(千葉県千葉市緑区椎名崎町(ちばけんちばしみどりくしいなざきちょう))を領して椎名氏と称したそうです。椎名胤光は、千葉常胤(ちばつねたね)の弟で、文治(ぶんじ)年間(1185~1190)に兄の千葉常胤から匝瑳南条荘(そうさなんじょうのしょう)千葉県匝瑳市(ちばけんそうさし)付近を分与され、椎名胤光は千葉荘内から匝瑳南条荘に地頭として移り住み、同荘柴崎城を築き、南条荘を中心に匝瑳郡南部に椎名氏は発展していったそうです。椎名氏の子孫は越中国新川郡(えっちゅうこくにいかわぐん)富山県の各新川郡辺りへ移住して、大いに栄えて戦国大名になりました。
渋谷(しぶや)
金王八幡宮です。
渋谷氏は桓武平氏秩父氏の一族の分家です。
渋谷氏宗家は相模国高座郡渋谷荘(神奈川県の大和市・藤沢市・綾瀬市)を領地としたので、本貫地の渋谷を名字としました。
島田(しまだ)
嶋田神社です。住所は奈良県奈良市八島町(ならけんならしやしまちょう)325です。
春日大社摂社・紀伊神社です。平安時代頃に嶋田神社が合祀されたという説があります。
古代豪族の島田氏はこの神社が氏神です。
八幡神社(はちまんじんじゃ)です。住所は岐阜県土岐市妻木町(ぎふけんときしつまぎちょう)3051-1です。
清和源氏土岐氏流の島田氏はこの神社が氏神です。
春日大社です。
藤原秀郷の支流近藤氏流の島田氏はこの神社が氏神です。摂社の紀伊神社もお参りしておくと良いかも知れません。
島津(しまづ)
住吉大社です。
秦氏の直系惟宗忠久(これむねただひさ)公に始まる一族です。
忠久公が住吉大社で生まれたので、住吉大社が氏神になったそうです。
鎌倉時代から島津荘の荘園領主となって、島津の名字を名乗るようになったそうです。
興味を持たれた方は電子書籍「神様と仲良くする方法。」をご購入ください。以前はこのサイトからPDFファイルをダウンロード出来ましたが、今は楽天Kobo電子書籍ストアで販売中です。
以上
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。